RubyKaigi 2024 に出したCFP

久々にCFP出したけど通らなかったので公開します。 REXMLは Ruby 1.8.7 の頃に比べると本当に速くなってるし、YJITは Pure Ruby のライブラリにとってゲームチェンジャーだと思うんですよ。 ※ 実際に出したCFP は英語で記述しています。 Title REXMLのXML解…

Ruby 2.6 の新機能の endless range と Range#% を Numo::NArray と Cumo で対応しました。

自分が参加している Red Data Tools の red-data-tools/ja - Gitter で @mrkn さんから、 ArithmeticSequence と Range から begin, end, step, exclude_end を取り出す C API を trunk に追加しました。 ruby/ruby@914a290 だれか、これを使って NArray な…

Redmineのpdf出力機能で使われているRBPDF gem ライブラリについて

(この記事は Redmine Advent Calendar 2018 - Adventar の13日目の記事です。) Redmine の PDF 出力機能で使われている 私が作成した RBPDF gem ライブラリについてのお話です。 github.com RBPDF は下記のような特徴があります。 Pure Ruby HTMLからのPDF変…

#RubyData_tokyo Meetupで「Usability of Numo::NArray in Numerical Computing of Ruby.」というタイトルで発表してきました

speee.connpass.com 上記のRubyData Tokyo Meetup で「Usability of Numo::NArray in Numerical Computing of Ruby.」というタイトルで発表してきました 発表資料は下記になります。 RubyData Tokyo Meetup 2018 naitoh from Jun Naitoh www.slideshare.net …

CentOS7(x86_64) で Windows版 numo-narray (x86-mingw32/x64-mingw32)を build する場合の手順

numo-narray の Windows 版は linux でクロスコンパイルし、そのまま配布する fat gem の作成が可能なのですが、 ただ、その方法でハマったので対処方法のメモです。 具体的には numo-narray の Windows 向けビルドで rake-compiler.gem, rake-compiler-dock…

numo-narray と benchmark_driver.gem

@watson1978 さんの blog で Mac 環境だと Linux 環境に比べて numo-narray が遅いというお話があったので調べてみました。 watson.hatenablog.com 今回の比較では、先日の Rubyアソシエーション開発助成成果報告会 で発表されていた www.ruby.or.jp @k0kubu…

#RubyKaigi 2018 RubyData Workshop LTで「Red Data Tools -Red Chainer-」というタイトルで発表しました。

RubyKaigi 2018 の 二日目の RubyData Workshop (2) Red Data Tools Lightning Talks - RubyKaigi 2018で「Red Data Tools -Red Chainer-」というタイトルで、自分が現在参加しているRed Data Tools の生活発表を行いました。 資料はこちらになります。 最初…

#RubyKaigi 2018 LTで「Improve Red Chainer and Numo::NArray performance」というタイトルで発表しました。

naitoh.hatenablog.com で記載した通り、RubyKaigi 2018 LT で発表させて頂きました。 内容は、今自分が py2rb.py を使用して取り組んでいる Red Chainer のポーティング作業中に気づいた、 Red Chainer と Numo::NArray に対する処理速度改善のための取り組…

RubyKaigi 2018 LT で発表させて頂きます。

RubyKaigi 2018 LT に出していた CFP が accept されましたので、 Red Chainer と Numo::NArray のパフォーマンス改善の取り組み (下記の二つ)について、 どんな事をしたか、どれくらい改善されたのかを python Chainer と numpy の結果と比較しながら、お話…

PythonのコードをPython ASTベースでRubyに変換を行う py2rb.py 0.1.0 をリリースしました。

去年の8月に RejectKaigi 2017 にて発表した、「PythonのコードをPython ASTベースでRubyに変換を行う py2rb.py」が、初版公開できるレベルになったので、python のパッケージとして PyPIで公開しました。pypi.python.orggithub.com py2rb.py は、Pythonの機…

RejectKaigi 2017で『Rubyで機械学習を行うための「巨人の肩に乗る」別の方法』という発表をしました

RubyKaigi 2017 に CFP を出したところ残念ながら Reject されてしまい、この内容を発表する場が無いかなと考えていたところ、 RejectKaigi 2017 に発表の機会を頂きましたので、お話させて頂きました。スライドは下記に公開してますので、ご覧ください。 Re…

第6回shinagawa.redmine勉強会参加者アンケート結果と『Redmine超入門』を用いた Redmineインストール(Bitnami)と手動インストールの場合のはまりどころ #47redmine

先週末(2/15)は大雪でお足下の悪い中、約7割の方に第6回shinagawa.redmine勉強会に参加頂きありがとうございました。 参加者アンケート結果 勉強会の冒頭に発表した参加者アンケートの結果(48名分)です。 (※先日の中間アンケート結果の続きになります。)アイ…

CentOS 6での Ruby 2.0.0 rpm 作成方法

CentOS 6.5(x86_64)で、ruby 2.0.0 rpm を作成したので、そのメモ。前回のリベンジ になります。今回は、ALMiniumでも使用している ruby-2.0.0-rpm の spec ファイル を使用。 RPMビルド環境準備 $ su # yum -y install gcc # yum -y install rpm-build # yu…

CentOS 6での Ruby 1.9.3 rpm 作成方法 (追記あり)

CentOS 6.5(x86_64)で、fedora プロジェクトの srpm から ruby 1.9.3 rpm を作成したので、そのメモ。個人的に rpm で管理することが多いので、そのメモになります。 fedora プロジェクトの 1.9.3 srpm を入手 fedora 17, 18 で ruby 1.9.3 が採用されている…

第6回shinagawa.redmine勉強会のご紹介と中間アンケート結果 #47redmine

2014/02/15(土) に第6回shinagawa.redmine勉強会を開催します。自分も一部執筆を担当させて頂いた Redmine超入門 の発売を記念して、初めてRedmine を使い始める人を意識した勉強会にしたいと考えています。今回の自分の発表は、Redmine の導入部分でつま…

テストマネジメントツール Redmine Impasse を試してみた。

redmine impasse 1.1.0が出てたのでRedmine1.3.1&mysql(SQLiteは動作しないので注意)でテスト。右クリックが必要なんですね、ようやく使い方がわかってきた。まだバグがあるけど全体的に期待できる内容。 URL2012-07-17 07:45:08 via YoruFukurouと以前つぶ…

第2回 IT英語学習法カンファレンスに参加しました。 #itencon

2/29(水)に、第2回 IT英語学習法カンファレンスに参加してきました。 スピーカーは、放送通訳者の柴原 早苗さん。 1. 講演 「BBC採用までの道のり」2. 体験ワークショップの二部構成でした。 1. 講演 「BBC採用までの道のり」 [幼少期] オランダのアムステル…

Redmine PDF文字化け問題とその修正について #47redmine

先週の土曜日に第2回shinagawa.redmine勉強会がありました。 自分はスタッフとして受付を担当していたのですが、せっかくの機会なので、今まで自分が修正してきたRedmine 1.2.0 のPDF出力機能の文字化け修正の内容をLTとして発表しました。 資料はSlideShare…

知ってました?RedmineのインストールにRailsのGemは不要です。

Redmine Advent Calendar jp 2011 22日目の記事になります。よろしくお願いします。RubyForgeで配布されているRedmineはvender/rails 配下に最適なバージョンのRailsが同梱して配布されているので個別にRailsをインストールする必要はありません。Installing…

Redmine 1.2.2 変更点一覧とチケット変更点の確認方法

Redmine Advent Calendar jp 2011 の7日目になります。よろしくお願いします。前回のRedmine 1.2.1 変更点一覧に続いて、一ヶ月程前ですがRedmine 1.2.2が出たので変更点をまとめてみました。 ※もうすぐ Redmine 1.3.0 が出ますが、一応現時点の最新版になり…

Redmine 1.2.1 変更点一覧

前回のRedmine 1.2.0 変更点一覧に続いて、Redmne 1.2.1が出たので変更点をまとめてみました。 Redmine 1.2.0の新機能(プライベートチケット)・大きな修正点(PDF, SCM)を中心にバグフィックスがメインですね。なにげに JRuby関係の修正も多いです。■Administ…

Redmine 1.2.0 変更点一覧

先日、Redmine から fork した ChiliProject 2.0.0 が出ましたね。実は一か月程前に出た Redmine 1.2.0 もかなりの改良点があると思うのですが詳細な変更内容の日本語の説明記事が見当たらないのでRedmine 1.2.0 のチェンジログとロードマップから備忘録も兼…