スマートフォン用の表示で見る

@naitohの日記

2018-01-27から1日間の記事一覧

2018-01-27

PythonのコードをPython ASTベースでRubyに変換を行う py2rb.py 0.1.0 をリリースしました。

Ruby python

去年の8月に RejectKaigi 2017 にて発表した、「PythonのコードをPython ASTベースでRubyに変換を行う py2rb.py」が、初版公開できるレベルになったので、python のパッケージとして PyPIで公開しました。pypi.python.orggithub.com py2rb.py は、Pythonの機…

はてなブックマーク - PythonのコードをPython ASTベースでRubyに変換を行う py2rb.py 0.1.0 をリリースしました。
PythonのコードをPython ASTベースでRubyに変換を行う py2rb.py 0.1.0 をリリースしました。
プロフィール
id:ju-na id:ju-na
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Ruby 2.6 の新機能の endless range と Range#% を Numo::NArray と Cumo で対応しました。
  • Redmineのpdf出力機能で使われているRBPDF gem ライブラリについて
  • #RubyData_tokyo Meetupで「Usability of Numo::NArray in Numerical Computing of Ruby.」というタイトルで発表してきました
  • CentOS7(x86_64) で Windows版 numo-narray (x86-mingw32/x64-mingw32)を build する場合の手順
  • numo-narray と benchmark_driver.gem
月別アーカイブ
@naitohの日記 @naitohの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる